〒340-0044 埼玉県草加市花栗1-13-10

| 通巻 | 発行年月 | 主な記事 |
|---|---|---|
| 1 | 1985.04 | 新作ゴジラ?、「ジャスピオン」放送開始 |
| 2 | 1985.05 | ああオールナイト、発進!「テラホークス」、新作ゴジラ |
| 3 | 1985.06 | 自覚せよ東映ファン、北朝鮮怪獣映画? |
| 4 | 1985.07 | 特撮界の冨田商事にご用心!!、新作ゴジラ |
| 5 | 1985.08 | 解禁!スペル星人、ウルトラマンバンダイ?! |
| 6 | 1985.09 | 特撮コレクターに告ぐ、新作ゴジラ |
| 7 | 1985.10 | 新作ゴジラ、学園祭で燃えよう |
| 8 | 1985.11 | 私のこの作品コーナー@「怪獣大戦争」,さよならニッポンの頑固親父(田崎 潤) |
| 9 | 1985.12 | 今、あえて東映を語る、私のこの作品コーナーA「ウルトラマン80」 |
| 10 | 1986.01 | 緯度G大作戦情報@、私のこの作品コーナーB「ウルトラマン」 |
| 11 | 1986.02 | 緯度G大作戦情報A、私のこの作品コーナーC「ダイアモンドアイ」 |
| 12 | 1986.03 | 白熱!東映論争、私のこの作品コーナーD「大空のサムライ」 |
| 13 | 1986.04 | 緯度G大作戦Part5レポート、私のこの作品コーナーE「電人ザボーガー」 |
| 14 | 1986.05 | CD「ゴジラ伝説」、私のこの作品コーナーF「メカゴジラの逆襲」 |
| 15 | 1986.07 | 続・G祭Part5レポート、私のこの作品コーナーG「電撃戦隊チェンジマン」 |
| 16 | 1986.08 | スクープ!!「東宝特撮未使用カット集」、LD「宇宙大戦争」の謎 |
| 17 | 1987.01 | L「キングコング対ゴジラ」ウラ話、伊福部 昭・東宝特撮映画BGM・CD全集 |
| 18 | 1987.02 | 映画「首都消失」を観た、今、特撮界を考える・予告編 |
| 19 | 1987.04 | メタルダーは東映特撮番組の救世主となるか、今、特撮界を考える・その@「出版」、私のこの作品コーナーH「スペクトルマン」 |
| 20 | 1987.05 | 伊福部 昭CD大全集、「ウルトラQ」CD BGM全曲集、「ウルトラQ」再放 |
| 21 | 1987.06 | クレージー映画のぶちゃむくれ大特撮、今、特撮界を考える・そのA「ファンクラブ |
| 欠番 | 1987.07 | バレエ組曲「サロメ」CD、伊福部 昭CD全集・続報、緯度G大作戦Z情報 |
| 22 | 1987.08 | 今、特撮界を考える・そのB「イベント」、私のこの作品コーナーI・「ウルトラマンレオ」 |
| 23 | 1987.09 | 「ウルトラマン」LD、「ウルトラマン」LDの謎、びっくり「ウルトラ倶楽部」 |
| 24 | 1987.10 | 私のこの作品コーナーJ・「宇宙からのメッセージ」、今、特撮界を考える・そのC「悪徳商法」 |
| 25 | 1987.11 | 緯度G大作戦PartY情報、LDの謎解決編、びっくり!深夜の再放送、謎の特撮映画「魔法使い」 |
| 26 | 1987.12 | 今、特撮界を考える・番外編「1987年という年」、私のこの作品コーナーK・「サンダーバード」 |
| 27 | 1988.01 | 緯度G大作戦Yレポート、年末年始特別番組、ヒカシュー・ライブ情報 |
| 28 | 1988.02 | 今、特撮界を考える・そのD「エチケット」、私のこの作品コーナーL・「ガメラ対大悪獣ギロン」 |
| 29 | 増刊 | 「帝都物語」封切り、喜劇・温泉旅行、ドラゴンクエストV |
| 30 | 1988.03 | ぶっとばすぞ「仮面ノリダー」、「ウルトラ倶楽部」の中CM |
| 31 | 1988.04 | 朗報!東宝特撮行進曲!、緯度G大作戦Z速報、ファンダーソンに捧げる情報 |
| 32 | 1988.05 | オールナイトのつれづれに・・・・、緯度G大作戦Z情報、東宝ビデオ情報 |
| 33 | 1988.07 | 「怪奇大作戦」LD発売中止!、「セブン」放送リストの間違い・疑問点、円谷プロファンクラブ、ビデオ大戦争 |
| 34 | 1988.08 | メルビンくん、ハイ@メルビンの育った町、今、特撮界を考える・そのE「活字と真実」 |
| 35 | 1988.09 | メルビンくん、ハイA昆虫大戦争、今、特撮界を考える・そのF「ビデオ」 |
| 36 | 1988.10 | 「緯度G小作戦」?、日本映画傑作全集、ライヴフィルムの使用例 |
| 37 | 1988.11 | Gスタッフ紹介、ヒカシュー・ニューアルバム発売! |
| 38 | 1988.12 | メルビンくん、ハイBコウモリ捕獲大作戦、今、特撮界を考える・そのG「二重構造」 |
| 39 | 1989.01 | 緯度G大作戦Zレポート、東映ビデオ「ウルトラ」セブン」、βテープ大処分! |
| 40 | 1989.02 | メルビンくん、ハイC夕陽に消えた秘密基地、「二重構造」私からも一言 |
| 41 | 1989.03 | メルビンくん、ハイDタイムカプセル、今、特撮界を考える・そのH「永遠の懐古趣味」 |
| 42 | 1989.04 | 東宝特撮映画各種バージョン研究(1) |
| 43 | 1989.05 | 東宝特撮映画各種バージョン研究(2)、私のこの作品コーナーM「仮面ライダー(新)」 |
| 44 | 1989.06 | メルビンくん、ハイEラジコンヘリ撃墜命令、私のこの作品コーナーN「恐怖劇場アンバランス」 |
| 45 | 1989.07 | 東宝特撮映画各種バージョン研究(3)、「ウルトラマン大全集」U |
| 46 | 1989.08 | メルビンくん、ハイF壮絶!花火合戦、今、特撮界を考える・そのI「特撮界の明日」 |
| 47 | 増刊 | 「電脳警察サイバーコップ」終了に寄せて、素人の目で見たクレージー映画 |
| 48 | 1989.09 | 「決定!ウルトラマンベストテンについて、「真珠貝防衛司令」の中CM」 |
| 49 | 1989.10 | Gスタッフ「ゴジラの里」へ行く、私のこの作品コーナーP「ガンマ3号宇宙大作戦」 |
| 50 | 増刊 | 最近の特撮映画事情、伊福部BGM&「ガンヘッド」感想 |
〒340-0044
埼玉県草加市花栗1-13-10